線香
お線香は何本上げるのでしょう
はっきりした決まりは有りませんが、身・口・意の行いを戒める御本尊・宗祖・ご先祖に回向する。
仏・法・僧の三宝に帰依するというところから三本が一般的です。
真宗では線香は立てません。香炉の大きさに合わせて灰の上に寝かせます。
香は良い香りですべてを浄化(きよめ)します。
又その香りが十万四方に遍く散って示達の心身をもすがすがしく安らかにしてくれます。
その為にも僅かでも上質のものを使用しましょう。
進物線香
![]() 手文庫 光陰 桐 |
![]() 手文庫 爽風 桐 |
![]() 手文庫 香樹林 塗 |
![]() 香樹林 6箱 桐 |
![]() 佳香大宮 8把 桐 |
![]() |
![]() 白檀朱雀 6箱 塗 |
![]() 沈香春芳 10把 塗 |
![]() 紫雲香 10把 塗 |
![]() 沈香法円 10把 桐 |
![]() 沈香陽明 10把 塗 |
![]() |
実用線香
![]() 光陰 大バラ |
![]() 花すみれ 大バラ |
![]() マイルドインセンス 大バラ |
![]() 爽風 大バラ |
![]() 香樹林 大バラ |
![]() 清澄香樹林 大バラ |
![]() 沈香香樹林 大バラ |
![]() 白檀朱雀 大バラ |
![]() 沈水清閑 大バラ |
![]() 沈香伝風 大バラ |
![]() 沈香法円 大バラ |
![]() 沈水閑林 大バラ |
![]() 沈香陽明 大バラ |
![]() 沈香陽成 大バラ |
![]() |
*その他各種取り揃えております。
*地方発送も承っております。
トップページへ戻る